2025.05.01
季節の恵み
DMJえがお生活の石谷です。
木々の若葉が鮮やかに色づき、緑が一層深まる季節となりました。
さて、「新緑の香りにはストレスを軽減する力がある」と聞いたことがありますか?
実は、この香りの正体は「フィトンチッド」という成分。
木々の葉が発するこの成分には、リラックス効果や、免疫力を高める効果があり、私たちの心と体を癒してくれるといわれています。
これからの季節は森林浴を楽しむ絶好のタイミングです!
というのも、気温の上昇に伴って、フィトンチッドの放出量は増えていくのだとか。
緑に囲まれることでリフレッシュでき、毎日をもっと健康的に過ごせそうですね。
また、この時期ならではの楽しみとして、「旬の食材」を活用した料理も欠かせません。
例えば、アスパラガスやそら豆、春キャベツなど、緑色の野菜が多く旬を迎えます。
我が家でも簡単に作れるアスパラガスのグリル焼きや、そら豆のスープを作って楽しんでいますが、旬の味わいはやはり格別ですね。
これらは栄養が豊富で、健康面でも役立つものばかり。
特にアスパラガスには、疲労回復やエネルギー補給を助けてくれる「アスパラギン酸」が多く含まれています。
慌ただしい日常の中で、知らず知らずのうちに体調が崩れがちなこの時期、もしストレスや疲れが溜まっていると感じたら、ぜひ〝季節の恵み〟を取り入れて、心と体のバランスを整えてみてはいかがでしょうか。